ソアスクの内部処理で取得する各種レコードの最大件数を設定します。
各項目には標準的な環境でのデフォルト値が設定されています。環境に変化がない場合は、変更する必要がありません。
- 「カスタム設定」画面で表示ラベル名「SelectQueryLimitSetting」の[Manage]リンクをクリックします。
参照:画面を表示する手順については、カスタム設定(Salesforce標準画面)「共通手順」を参照してください。 - 「レコード取得LIMIT設定」画面が表示されます。[編集]ボタンをクリックします。
- 「レコード取得LIMIT設定の編集」画面が表示されます。
各項目にはデフォルト値が設定されているので、必要に応じて編集し、[保存]ボタンをクリックします。
参照:項目の説明は、次の記事を参照してください。
ソアスク設定画面「カスタム設定のセクション」>「7. レコード取得LIMIT設定」
Point(1) ソアスクのカスタマイズ等によって、環境ごとにレコードの最大件数が異なる場合があります。
デフォルト値よりも大きな値に変更する場合は、検証環境等で問題がないことを確認したうえで本番環境に適用してください。 - ここでは例として、次のように設定し、[保存]ボタンをクリックします。
- 「レコード取得LIMIT設定」画面が表示されます。
「▼ デフォルトの組織レベルの値」を確認します。「SelectQueryLimitSettin」の設定は完了です。
NEXT > カスタム設定(Salesforce標準画面)「soarize Trigger Activation Settingの設定」