「パートナーグループ」を作成し、所属させる「取引先」を設定します。
Point(1) |
|
■ 「パートナーグループ設定」画面を開く
- [取引先]タブをクリックします。
- 「取引先」の「最近参照したデータ」画面が表示されます。[仕切率設定]をクリックします。
- 「パートナーグループ設定」画面が表示されます。
■ 「パートナーグループ」(以下「グループ」)を作成する
- 「パートナーグループ設定」画面で[▼]>[グループ作成]をクリックします。
- 「グループ作成」画面が表示されます。「グループ名」を入力し、[登録]ボタンをクリックします。
項目名 入力
必須説明 グループ名 ○ グループ名を入力します。 並び順 - 並び順を入力します。 レコードタイプ - ※「仕切率」で固定されているため、選択不要です。 - ここでは例として、次のように設定し、[登録]ボタンをクリックします。
- バッチ処理が起動し、次のメッセージが表示されます。
- 次のメッセージが表示されれば、グループの作成は完了です。
■ グループに所属させる「取引先」を設定する
- 「パートナーグループ設定」画面で[▼]>[グループ編集]をクリックします。
- 「グループ編集」画面が表示されます。「グループ移行先」を選択します。
必要に応じて、「グループ移行元」も選択します。
項目名 入力
必須説明 レコードタイプ - ※「仕切率」で固定されているため、選択不要です。 グループ移行元 - - デフォルト(設定なし)の場合
登録されている「取引先」のうち、まだどのグループにも所属していない「取引先」を移行対象とすることができます。
- グループを選択した場合
選択したグループに所属するすべての「取引先」を移行対象とすることができます。
グループ移行先 ○ 移行先となるグループを選択します。 - デフォルト(設定なし)の場合
- ここでは例として、次のように設定します。
初回の設定を想定しているため、「グループ移行元」を選択しても移行できる「取引先」がありません。
- 「グループ移行先」を選択すると、同時に「取引先検索」セクションが追加表示されます。
検索条件で「取引先」を抽出し、検索結果にチェックを付け、[保存]ボタンをクリックします。
項目名 入力
必須説明 検索条件 取引先名 - 「取引先名」の一部を入力します。
自動で部分一致検索が行われます。
取引先 部門 - 「取引先 部門」の一部を入力します。
自動で部分一致検索が行われます。
検索結果 (チェックボックス) - 「グループ移行先」のグループに所属させる「取引先」にチェックを付けます。 取引先名 - 「取引先名」が表示されます。 取引先 部門 - 「取引先 部門」が表示されます。
「取引先」レコードに当項目の値が設定されている場合は、検索・抽出用に利用することができます。
仕切率グループ - 「仕切率グループ」が表示されます。
最初は表示されません。「取引先」がグループに設定されると、「取引先」の「仕切率グループ」に上書きされ、表示されるようになります。
- ここでは例として、検索条件の「取引先名」に「得意先A」と入力し、検索結果の全件にチェックを付け、[保存]ボタンをクリックします。
- バッチ処理が起動し、次のメッセージが表示されます。
- 次のメッセージが表示されれば、グループに所属させる「取引先」の設定は完了です。
■ 不要なグループを削除する(グループを編集する)
- 「パートナーグループ設定」画面で[▼]>[グループタブ]をクリックします。
- 「パートナーグループ」の「最近参照したデータ」画面が表示されます。
削除するグループの[▼]>[削除]をクリックします。
「グループ名」「並び順」を変更したい場合は、[編集]をクリックしてください。
- 確認メッセージが表示されます。[削除]ボタンをクリックします。
不要なグループの削除は完了です。
「品目・サービスマスタ」の登録が前提ですが、引き続き仕切率を設定することができます。
参照:詳細は、マスタの設定「仕切率の設定(パートナーグループ×品目・サービスマスタ)」を参照してください。
NEXT > マスタの設定「品目分類マスタの登録」